ブラシ付きDCモーターからBLDCモーターへの移行に伴う問題点

rieko78

2021年12月29日 16:32

ブラシ付きDCモーター(Brush-Type DC Motor、BDC)を含むモーション制御システムを見ると、制御がBLDCモーターに比較して複雑でないことが明瞭だ。単純に言えば、モーターに電圧を印加するだけで動き始める。BLDCモーター制御システムの設計経験がほとんどないエンジニアは、その優位性を理解しても、BLDCモーター技術への転換は困難だと心配することが多い。そのようなシステムにおける複雑な電子回路とプログラミングが障壁になると考えるからだ。また、電子的転流のためのシステムコストの高いことが特に大きな障害要因だ、と考えられることも多い。

しかしながら、BDCからBLDCへの移行は必ずしも難しくない。例えば、新しい高電圧コントローラー(High-Voltage Controllers、HVC)IC「HVC4223F」(Micronas製)などを利用すれば、電子回路が全くシンプルになるからだ。

例えば、HVC4223Fを含む13部品しか必要としないソリューションが可能になる。多くの場合、小型モーターは効率改善のために利用できる。また、アクチュエータが一層小型になり、材料コスト(モーター、ケース、ギアなど)もさらに低くなる。さらに、HVC4223Fを利用するBLDC制御システムは、接続端子がVBATとグラウンドだけのBDCモーターと外部的には同様な動作になるようプログラムすることが可能だ。そのため、既存のモーション制御システムを、全体のシステム設計を変えることなくアップグレードできる。また、長期的には、例えば、ネット接続機能や診断機能などの付加によりシステムを改善できる。既存のアプリケーションノートおよびデモソフトウェアにより相当なレベルの機能が実現できるので、ユーザーはスタート時にソフトウェア開発で混乱することがない。

-------------------------------------------------------------------------
skysmotor.comステッピングモータエンコーダブラシレスDCモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。